2023年12月9日土曜日

レアケース?

 ちょっと前、しれっと数日間西表島に行っていました。この際の生き物の話はまた今度するとして、今回は帰りにちょっとびっくりした出来事を紹介。

西表島へは石垣港からの定期船で行き来します。定期船を出しているのは現在は安栄観光と八重山観光フェリーの2社。今回は安栄のチケットをネット予約で往復買いました。(ネットだとちょっと安い)ちょっと前までは2社共通乗船券だったらしいんですけど、今はどっちの会社かしか乗れません。安栄観光はどうもめちゃくちゃ速いことで有名らしいです。というか小さい船にあたると、海況によってはめちゃくちゃ激しい航行になります。実際前の座席に「シートベルトつけないで乗ってたら重症を負った例があるのでシートベルト絶対しろ(要約)」という紙が貼ってあります。
僕はこのめちゃくちゃ揺れるのを楽しみに前方座席に乗ったりします。誰も聞いてないよ。

んでまあ、このめちゃくちゃ激しい航行をするとかそんな話は本題ではないのです。その出来事は西表大原-石垣港間でした。

98号!でっかくなくてちゃんと揺れそうなやつ!

9:30大原発のに乗り、シートベルトをしっかりとしめ、現実に引き戻されることを噛みしめながらぼーっと西表を眺め、いざ出港となったタイミングで船内アナウンスが。
本船は新城島に寄港します。新城島までの所要時間は10-15分程度です。」
え?新城島に寄港??そんなことするの?黒島や小浜島経由とかは時刻表にも書いてあったりするので知っていたのですが、新城島は聞いたことがありませんでした。

そもそも新城島ってどこやねんどんな島やねんという方はこちら(竹富町HP)
西表によく行く方は、大原に船が向かうちょっと手前で左に見えるすっごい薄い島というと伝わりそうです。

そうこうしている間にあっという間に新城島の上地港へ到着。

新城島。なんで天気悪いんだよおおおおおお

船首側のドアから数名が下船し、ほんとに1分ぐらいで上地港を後にしました。
ちらっと調べてみると、やはり新城島への定期船は就航しておらず、ツアー船やチャーター船で上陸するのが一般的とのこと。しかし新城公民館から要請があったりするとどうも定期船が寄港することがあるらしいんです。実はこの日の深夜、海外の地震の影響で一時八重山にも津波注意報が発令されていました。(出港時は既に注意報は解除されていた。)なんか水位変動の影響を確認するために竹富町の職員が降りたのか?とか勝手に妄想していましたが、降りた皆さんがあんまり職員ぽい服装ではなかったと記憶しています。SNS上で検索をかけると、どうも新城島へのツアー客が定期船へ混乗する事例がある模様。単純にそういうことなのかもしれません。
いずれにせよレアケースなのかな?とは思っていますがどうなんでしょうか。私は西表には4回しか行っていないニワカ勢なので、長く通っているベテラン勢の皆様には経験された方もいるのかもしれません。上陸こそしていないものの、間近で新城島を見られてラッキーだったなあと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿