2019年7月6日土曜日

北の大地に立つ 三日目

やべえやべえ。もうフルで動ける最終日なのに全然採れてねえ。
ゲンモ属、一種でいいから採って帰りたい。難易度が低いのはタダゲンモの方か。でもタダゲンモ、北海道にはどこにでもいるぐらいのテンションでの表記を見るけど全然いないんでよなあ。
見て回った池、ピンポイントでゲンモだけいない感じ。七月頭は少ないとかあるのかな。北海道ゲンモ事情がわからないんじゃあああああああ

というわけでなんか吹っ切れたので一気に東へGO
池を探して動いていたら、目の前の地面に鳥が降りました。いまいちピンとこなかったんですが、その鳥は飛んだと思ったら木に縦に止まりました。

もしや・・・!?

ヤマゲラ(Picus canus

や、ヤマゲラキターーーーーーーー!!!!
日本では北海道でしか見ることが出来ないキツツキです。
渋くて超かっこいい!

あ、ゲンゴロウ採ってねえんだった。危うくこれで満足するところだった。

あ、でっかいシギが通過したぞ?

オオジシギ(Gallinago hardwickii)
うおおおお!オオジシギやんけ!
いや~やっぱ北海道鳥楽しいなあ。満足です。帰るか。



ってんなわけねぇだろ!
池に着きましたよ。しかし見えている比較的大きな池ではダメ。と思ったらどうやら隠れた位置に小さなアプローチ池があるとの情報が!
行ってみると・・・良い。これは良い。
と思った矢先!

ちょちょちょ待て待て待てなんかデカいの浮いてるぞ!
おらああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

あああああああああああああああ

ゲンモじゃん!!!ゲンモだよ!ゲンモゲンモゲンモゲンモ!!!

ゲンゴロウモドキ(Dytiscus dauricus

うおおおおおおおおお!!!ゲンモじゃん!うるさい
 なんだろう、なんかいろいろかっこええな!やっぱかっこいいわ!よくわかんねえけどヤバいわ!語彙力が問題
ゲンゴロウモドキ属は日本から三種が記録されていて(残りはエゾゲンゴロウモドキとシャープゲンゴロウモドキ。うちシャープは種の保存法で規制あり)このタダゲンモは青森の一部と北海道でしか採れません。
個人的には第一に採りたいのはエゾゲンモの方でしたが、タダゲンモも見たら超かっこいいですね。もう神だろ。神です。
この池で採れたゲンモはわずか二匹。どちらも♂。メスを拝みたかったですがタイムアップ。(実は夜も最後のあがきでこの池来たんだけどヒグマさんとニアミスしかけたので急いで帰ったのは内緒)
この池では他にもヨツボシクロヒメゲンゴロウや、エゾヒメゲンゴロウ、クロズマメゲンゴロウが採れました。

ヨツボシクロヒメゲンゴロウ(Ilybius nakanei

ヨツボシクロヒメも国内では北海道でしか採れないので非常にうれしい生き物。

というわけでなんとかゲンモは確保できたので最低限クリアは出来たという感じでしょうか。まあフルで動けてんの2日だけだし、動いている範囲も狭いので今度またリベンジ。
エゾヒラタヒメゲンゴロウカラフトマルガタゲンゴロウカラフトシマケシゲンゴロウとかとにかく色々採れてないので。なんでカラフトシマケシ採れなかったし
七月頭は北海道水昆は微妙なのかもなー。

最後は可愛いノビタキで締めましょう。

ノビタキ(Saxicola torquatus

うううううううううコッチ見てるううううううう


0 件のコメント:

コメントを投稿