2020年2月9日日曜日

タガメ、売買禁止になるよ。

来る明日2020年2月10日、タガメが売買禁止になります。
特定第二種国内希少野生動植物種(以下第二種)にタガメが指定されるのです。
第二種に指定されると、販売などが禁止されます。今回の法改正では里地里山に生息する動物として、タガメの他にも、トウキョウサンショウウオとカワバタモロコが指定され、同様の規制がかかります。第二種に関してはこの環境省の資料をどうぞ。
個人の趣味や研究等での採集は引き続きOKです。

タガメ(Kirkaldyia deyrolli)
こんな画像しかないけど。

そうです。タガメです。あのタガメです。日本の水田域の象徴と言ってもよい、なおかつナミゲンゴロウやガムシと並んで最も有名な水生昆虫の一種でしょう。タガメを脅かす要因は様々ですが、過去の農薬の大量使用や、開発、乱獲などがあげられています。今回一緒に指定される上記のほか二種も、乱獲による影響が出ている種になっています。トウキョウサンショウウオなんかネットオークションで卵塊から売られているレベルです。そのネットオークションも指定種に関しては明日から禁止されるわけですね。皆さん様々意見があると思われますが、個人的にこの第二種という制度はいいなと思っております。ただこれ、規制すると、サンショウウオなんか特にそういう気がするんですが、他の種に今度市場のターゲットが向く気がするんですよね。今回の指定に関しては、少し試験的な意味合いがあったりするのかもと思っていますが、するのであれば、サンショウウオ類まとめてとか、そういうふうにするほうがいいだろうと思っています。水昆も個人的にはナミゲンとかもうどんどん積極的にこの第二種への指定は検討するべきかと思います。
ただ、このタガメが売買禁止になるという事実はどこまで一般に知れ渡ったのでしょうか。タガメってやっぱり知名度も圧倒的ですし、日本の里山のシンボルたる種だと思っています。ペットショップなんかで売ってたりもしました。それを指定する以上、広く一般にも認知させるべきかと思いますが、今回それは十分に成されたのでしょうか?明日からは成されるんでしょうか?一水昆好きとして、今回指定されるんだという事実は積極的に発信していきたいと思います。これはタガメだけじゃくて他種においてもするべきですね。(本記事の意図でもあります。)
それと、環境省には指定する以上、「指定して終わり」にならないように具体的な目標を立ててほしいなと思っています。切実に思います。むしろ手伝いたい。なにかこう市民が参画できるような枠があってもいいかもしれませんネ。
実は今回のパブコメ返答へのは、件数が多かったからなのかなんなのかわかりませんが、「ご意見は参考にさせていただきます」みたいな返答がやけに多くてすこし不安です。はい。

以上は環境省への個人的な素人の生意気なご意見みたいな感じですが、勿論、我々採集する側もモラル・マナーは今後ますます問われることになっていくと思います。いくら個人での趣味研究での採集は許されているとしても、乱獲しては元も子もありません。節度のある、自分の目的に合わせた採集を心掛けたいものです。(自戒の念も込めて)
あと指定種じゃなくても、乱獲を避けるためには基本野外採集品の購入はするべきではありません。売れるから採るんですからね。あと放流も基本ダメですよ。国内外来だってあるし、在来個体とと放流由来個体の交雑による遺伝子汚染起こさないように。今後規制厳しくなりますよそんなことばっかりしてると。今回の規制の一因に、生き物を扱っている人間が入っているという点は心に留めておくべきでしょう。自分がそっち側にはまわらないように。できることから普及啓発は僕もしていきたいと思います。



日本の水辺はこの国の、そして人類共通の財産だと思っています。上のような写真の絵面を後世にも残すために、頑張りましょうよ。頑張ります。こつこつとね。




はい、ほぼタガメについてですが素人が思いをつづりました。なんかごちゃごちゃしちゃって要点が分からないかもしれませんが許してください。
今回の改訂は第二種だけではありません。他の指定種やパブコメへの返答が見たい方は、こちら

0 件のコメント:

コメントを投稿