2020年8月19日水曜日

シギチ成分補充

 久々の鳥見記事でございます。もうシギチがだいぶ来ておりますので、県内に見に行ってきました。楽しめましたよ。暑かったですが。

到着直後まず目に入った小さめのカモメ。


ユリカモメ Larus ridibundus

ユリカモメさん!?本来なら冬鳥ですが越夏しているようです。単独のようですし、頭も奇麗に冬羽です。最速ならこの時期でもいてもおかしくないのかな?どうなんでしょうか。


ウミネコ Larus crassirostris 

圧倒的に多いのはウミネコさん。この個体は涼しげな顔に見えますが…


あ、ごめんなさいなんかごめんなさい

ウミネコは顔が少しコワいですよね…ユリカモメなんかはカワイイ方向に振っています。無印のカモメも優しめ。ワシカモメも優しめ。


キアシシギ Heteroscelus brevipes
右の胸がオレンジなのはメダイチドリ

今日は多く見られましたキアシシギ。


メダイチドリ Charadrius mongolus

良いオレンジぃぃぃぃい!!最高。


でかいチドリ発見。


ダイゼン Pluvialis squatarola

メダイみた後だとダイゼンはデカいですね…


ソリハシシギ Xenus cinereus

絶妙な反り具合い。走るの速いですよね。


遠くに単独で行動している個体を発見。


遠い……。

しばらく後…徐々に近づいてきました。

オオメダイチドリ Charadrius leschenaultii

オオメダイだ!!!メダイに比べて嘴が長いですよね~

去年に奄美で(写真は撮れなかったものの)見ていましたので久々です。

ちなみにこの後コアジサシの大群と人参が口に刺さっている鳥の群れが圧巻の物量で襲来し無事見失いました。


コアジサシ Sterna albifrons

今日は数百羽はいたでしょうか。相変わらずカッチョイイフォルムです。


舞うコアジサシ達。

これから長旅ですね。頑張れよ~~。


続いては皆様お待ちかね?の、


ミヤコドリ Haematopus ostralegus

口に人参が刺さってしまっているよぉ?ノルマクリア


みんな大好きミユビさんも出てきました。


ミユビシギ Calidris alba

今日もカワイイ。



でっかいのがいると思ったらオオソリ。今日は二個体しか見なかった気がします。


オオソリハシシギ Limosa lapponica

いや~やっぱりシギチ、詳しくはないですが見ていて楽しいです飽きない。

最後は暑そうなウミネコさんで…


暑いよな~~~


暑さを体現しているような顔

鳥たちにも厳しい暑さのようです。皆様熱中症には気を付けてくださいね。
僕はこまめな水分補給(塩分も)とシギチ成分で乗り切れました。

0 件のコメント:

コメントを投稿