2023年8月5日土曜日

AMAMI DAY2

 


2日目。この日は朝から瀬戸内へ。ここからフェリーで半日だけ加計呂麻島へ。少し用事と確認しておきたいことがあって。

於済のガジュマル

加計呂麻はガジュマルがでけえ。そんなイメージがあります。

これは”良い”カタビロの長翅。帰宅後撮影。
むしとり確認ヨシ!!

はい、虫とりはしています。してるって!!ほんとにしてるよ!!

確認したいことは無事完了。ブログでは書かないですが、良い感じでした。ふふふ。


しかし加計呂麻、全ての景色が良い。いちいち良すぎて全然前に進めない。

ウミアメンボ幼稚園

途中、昨年見つけて降りれることがわかった入り江にもよってみました。ものすごい数のウミアメンボたちが群れていました。

ケシウミアメンボ

岸際にはケシウミアメンボも。アカショウビンやかすかに聞こえるオオシマゼミの声を聴きながら誰もいない海辺でぼ~っとこの2種を眺めている時間のなんと贅沢なことか。もうここで死にたい。迷惑。

武名のガジュマル

加計呂麻はガジュマルがデカい。(2回目)
いやほんとに。わけわかんないぐらいでかい。すごい。加計呂麻に行く人は絶対見に行ってください。


しかし加計呂麻、全ての景色が良い。(2回目)こんなのがふらっと現れる。ずるい。
結局こういうことしてたら、フェリーの時間になってさらば加計呂麻。任務は終えたのでOK
。また来ます。


大島へ帰還。帰還後はまずこちらへ。世界遺産センター。オープンしてから来ていませんでした。展示の写真は掲載していいのかわからないので載せませんが、壁にバーンと映し出される映像が美麗。15分ごとに昼と夜が切り替わる演出になっていて、実際に森に入ったかのような体験ができます。なんかタブレットみたいなの操作して動物(剥製)を見つけたり鳴き声が聞けたりします。かなり能動的な展示でした。入館無料でサクッといけるので是非どうぞ。

このあと、ツイッターの知り合いの方と合流。水昆ポイントを案内して頂けることに。

マルケシの誰か。後日同定します。



トビイロゲンゴロウ

などなどと戯れました。最高。マコモ田の横に川があったので寄って行きました。

お、砂利っぽいじゃ~~~ん?

となればやることは1つ!!かき混ぜるよなあ!!!!
多数のアマミコチビミズムシがわちゃわちゃしているけど、その中から浮いてくる浮いてくる。
ツヤヒラタガムシ属の誰か。

これ、リュウキュウツヤヒラタじゃない!!!図鑑でもその存在が書かれている未記載のやつだ!!赤い!!カッコイイ!!!

続けているとさらに小さいものも…

ビクトリアダルマガムシ

ビクトリアだ!本州でよく見かけるミヤタケダルマよりさらに小さい!!良い!!
ううふふふふふ、やっぱりかき混ぜるのは楽しいねぇ…
そうこうしていたら真っ暗になっていました。妖怪川岸砂利かき混ぜ

そのままの勢いで林道へ。

大ミス。

早速アカマタがお出迎え。失礼しました。設定がミスっていて大変なことになってしまいました。

アカマタ

うへえっへええへへへ…。かっこいいねえ...。

オットンガエル

オットンちゃんだ。でっけえ。このどっしり感が好き。

なんか色々ゴミが顔についてますよ。

すき♡。テンションきも。

車の前でぼーっとしているクロウサギ。

最早安心感のあるアマミノクロウサギをみつつ終了。
楽しいねぇ!!楽しいね奄美ねえ!!!(この世の真理。)

3日目へ続く。

0 件のコメント:

コメントを投稿