遂に最終日を迎えた東北遠征。最終日もKBKR沼へ朝イチで向かいます。
 |
朝焼けに照らされて。 |
 |
シジュウカラガンとマガン |
もうなんかこの数にも見慣れてきました。
感覚が死んでいる
あ、そういえば水面にトモエガモさんもいたんすけど僕のカメラと腕ではロクな写真にならなかったので載せるのやめました。
飛んでるサギみたいなの発見。でもサギにしては羽ばたく回数多いなぁ
誰だ?
 |
ヘラサギさんでした。 |
周辺の農耕地探索開始。
カラスの群れに違和感。
お?お!
 |
ミヤマガラス(Corvus frugilegus) |
ミヤマガラスキターーー!初見というわけではないけれどかなり好きなカラスなのでこれは嬉しいですね~
嘴の根元が好き。
田んぼっぽいところにマガンの群れ発見。
・・・・・・・・あ。
 |
い る じ ゃ ん ハクガンさん。昨日と同じ個体かな? |
にしても目立つ鳥。いればすぐ見つかる。ん~でもちと遠いなあ。
写真を撮って居たら農家さんのトラクターがやってきました。飛んでしまいますが誰も悪くないし仕方ないのでマガンに混じる日飛翔写真を狙ってみました。
飛んだぞおおおおおおおお
 |
クソ下手。 |
まあ写ってたしいいっしょ。
甘い
他の田んぼも見て回ります。
 |
これはなかなか上手く撮れたマガンの群れ |
 |
ノスリ 昨日に引き続きご登場 |
 |
シジュウカラガン これは近い! |
昨日ハクガンが見られた場所に向かってみました。
 |
いた。 |
やあ、また会ったね。
狂気
昨日よりだいぶ良い距離感で見られたので最高。
 |
見つめる先になにが。 |
これ、みんな同じ方向向いて警戒してますね。(車を警戒してるんでしょう)端からみるとシュール。
さてねぐら入りの時間。今回の遠征で見られるねぐら入りもこれで最後。
 |
逆光ハヤブサ |
 |
うごおおおおおおおおおお |
ん?
 |
またなんかすごいのきた。
理解が追い付かない。 |
 |
後世に残したい風景 |
そんなこんなであっという間に遠征終了。素晴らしい週末でした。
また来よう。
0 件のコメント:
コメントを投稿